1. HOME
  2. 特集一覧
  3. 安全大会
  4. 安全大会

特集一覧

special feature

安全大会

安全大会

安全大会の開催で困っていることはありませんか?

 

安全大会とは?

労働災害や安全衛生の対策や意識の啓発を目的として実施される講演会。『安全大会』だけではなく、『安全衛生大会』『労働災害防止大会』とも呼ばれます。

安全大会を成功させるための秘訣

おもしろく、飽きさせず、受講者に寄り添うことのできる講師、そして『安全衛生』『労働災害』に寄り添った講演テーマを選ぶことです。間違っても講演中に受講者が寝る安全大会は避けたいですね。

オンラインでも安全大会は可能なのか?

オンラインだからこそ意識が高まる安全大会を実施できることもあります。そのためには、オンラインに適した講師、環境を整えることが求められます。

○フルリモート配信
 WEB会議のような形式で講師・主催・受講者が任意の場所から参加。
○ハイブリッド配信
 三密を避けた形で会場(一部受講者あり)から講演の模様をリモートでも配信。
○オンデマンド(事前収録)配信
 事前に収録した講演動画を期間・受講者などを定めて限定で公開。

仲野 綾花 なかの あやか

株式会社エナジーソース コミュニケーション表現講師/組織活性モチベーター
伸びる若手に共通するコミュニケーション 〜元女優が選ばれ続けた「えこひいき」の極意〜

辻 太朗 つじ たろう

株式会社辻安全サービスセンター 代表取締役
「ホンネ」と「タテマエ」の中で本当の安全をつくる 〜皆でつくろう 安心・安全・信頼職場〜

村瀬 健 むらせ たけし

放送作家・漫才作家
コミュニケーションに笑いを取り入れて 〜瞬時に人間関係を構築する方法〜

吉良 牧子 きら まきこ

ラジオパーソナリティ/コミュニケーション・スピーチトレーナ
現場の安全につながるコミュニケーション

杉山 明美 すぎやま あけみ

栄養コンサルタント/法政大学兼任講師:スポーツ栄養学/NHKバレーボール解説者
体力・集中力・危機察知力強化!~オリンピアンの経験と実践~

村木 宏吉 むらき ひろよし

労働衛生コンサルタント/町田安全衛生リサーチ 代表
事故の現場から見た安全管理のこれから

特集一覧

絞り込み検索

フリーワード
性別
講演ジャンルから探す
受講者から探す
開催の目的から探す