村瀬 健 むらせ たけし

略歴
1978年兵庫県生まれ。関西大学・法学部を卒業後、関西を中心に作家活動を開始。『爆笑レッドカーペット』『キングオブコント』『エンタの神様』など、テレビやラジオの構成・ブレーンに放送作家として参加。
指導した芸人は2000組を超え、自身の目で見てきた芸人の「話術」と「世渡り術」を体系化し、2010年の出版を機に講演活動を開始。
講演スタイルは堅苦しいものではなく、「面白い」と「役に立つ」を意識したエンターテイメント型。各種教育機関や民間企業、官公庁など、講演回数は毎年150回を超え、芸人譲りのテンポのいい喋りで、「あっというまの時間だった」「笑いながら学べた」「わかりやすくてすぐに実践できる」と好評を得る。
第24回電撃小説大賞を受賞し、小説家としての活動も始める。
講演テーマ
★安全大会におすすめ★
コミュニケーションに笑いを取り入れて 〜瞬時に人間関係を構築する方法〜
現役放送作家が伝える、笑いのスキルを駆使した人材育成コミュニケーション術。2000組を超すお笑い芸人を指導してきた笑いのプロが、芸人の「社交術」と「会話術」をビジネスシーンで使えるように標準化。心理学的アプローチを加味した、斬新な切り口でのコミュニケーション術は、すぐに使えると大好評!お笑い芸人は、人と信頼関係を築くプロです。対共演者、対スポンサー、対スタッフ。あらゆる関係者と濃密な信頼関係を築き上げ、トラブルの少ない現場を作り上げることに長けています。人を見て、聞いて、肯定する。たくさんのお笑い芸人の実例、業界の裏話を披露しながら、仕事のミスを劇的に減らす、明日から使えるコミュニケーション術をご紹介します!
実績
<学校教育関係>
星林高校 /淡路高校 / 洛陽高校 / 長崎女子高校 / 北淀高校 / 大阪商業高校 / 守山高校 / 咲州高校 / 栗東高校 / 阿武野高校 他多数
<企業>
三井住友銀行 / シャープ / 三菱重工業 / 京都信用金庫 / ダイハツ工業 / きんでん / 大和ハウス工業 / 日本道路 / NTT 東日本 / 三井住友会場火災 他多数
<商工会・商工会議所・青年会議所・法人会>
呉法人会 / 三木市青年会議所 / 愛西市商工会 / 川北町商工会 / 砺波法人会 / 山鹿市商工会 / 健祥会グループ / 萩商工会議所 / 対馬市商工会 / 徳島県法人会 他多数
<安全大会>
第一建設工業 / 東急建設 / 竹中土木 / 三井住建道路 / 滝澤鉄工所 / 大山建設 / 東亜建設工業 / 佐藤工業 / 関西NITTOH / 福伸電機 他多数
<メディア掲載>
「笑いは最強の健康法」(日経おとなのOFF)
「一言であなたの味方になる 奇跡の対処法」(プレジデント)
「日刊 この人に密着!」(日刊ゲンダイ)
「上司を手のひらで転がすテクニック」(日刊SPA!)
「プロフェッショナル~笑いの現場から~」(産経新聞) 他多数
書籍
一瞬で一生 人を引きつける話し方(マガジンハウス 2010年)
楽しく生き抜くための 笑いの仕事術(マガジンハウス 2011年)
最強のコミュニケーション ツッコミ術(祥伝社 2015年)
噺家ものがたり ~浅草は今日もにぎやかです~(KADOKAWA 2018年)
西由比ヶ浜駅の神様(KADOKAWA 2020年)
神様の絆創膏(KADOKAWA 2022年)